【社員インタビュー】ソリューション コンサルタント
コンカーとの出会いは「コンカーを職場に選ぶ理由」というパワポ
大学時代は経営学部でマーケティングと経済を専攻し、企業と一緒に観光系の企画を考えたり、ベンチャービジネスを学びました。新卒で最初に就職した企業はシステムインテグレータ企業で、主にビジネスインテリジェンス系の製品を担当していました。ECサイトの在庫状況、工場での工数管理など、お客様の業務課題をヒアリングし、多種多様なデータの中から、インサイトや解決の手かがりを見つけ、データ分析を支援していく役割にとてもやりがいを感じながら、5年間従事しました。
その後、自分のキャリアの方向性を考えたときに、「目線をあげる」、「職種をずらす」ようなアプローチが必要だと感じ、転職先を探し始めました。転職先としてネットを調べたところ、「コンカーを職場に選ぶ理由」という資料を見つけ、読み込んでいくうちに自分の求めているものが、この会社にあるのではないか?と考えるようになり、気がついたら、コンカーに入社していました。
パワポ通りだったコンカーの文化と社員
入社後、ビジネスインテリジェンス製品の拡販に向けた活動を主導していく役割に従事し、現在はそれに加え、Concur Invoiceという請求書管理製品の拡販を主導する役割と、プリセールスとして、お客様への提案活動を行っています。特に前者については、ワンチーム組織のリーダーとして、マーケティング、営業、事業開発、サービス、サポートにまたがる一連プロセスの最適化を行い、市場作りとお客様支援の仕組み作りをしています。元々、様々な人を巻き込んで、仕事を進めていく事に苦手意識があったのですが、このワンチームの取り組みを通じ、苦手意識が克服できている実感があります。
コンカーは「コンカーを職場に選ぶ理由」のパワポ通りの企業で、一般社員でも責任の大きい仕事を任せてもらえるので、主体的なセルフスターターの方が向いていると思います。会社も個人の成長を支援してくれ、とてものびのびと働いている実感があります。
今の仕事のやりがいは、自分の計画したプランで、結果が数字として現れてくる事です。職業病かもしれませんが、目に見えてわかりやすく、プロセスを検証し、最良の施策として、調整し続ける改善活動に、仕事の醍醐味と面白さを感じます。また、お客様や同僚を日々サポートする中で、自身が働きかけたことで相手に少しでもプラスとなり、良いフィードバックをもらえると素直に嬉しく、それがモチベーションになっています。
(株式会社コンカー ソリューションコンサルタント 八角 晴奈)
色々な活動に参加しつつ、次は請求書管理市場を活性化させたい
実際の業務以外では、社内のコミュニケーション活性化を目的とした「文化部」のメンバーとして、お花見企画を主導したりするほか、カメラ部、麻雀部、ゴルフ部などに顔を出しています。部門関係なく社員を知ることができる場には、なるべく参加するようにしています。
次の自分のチャレンジは、請求書管理クラウドである「Concur Invoice」の市場を作り上げ、拡販できる体制を整えていく事です。コンカーは関連団体や関連省庁に向けたロビー活動、自治体などへの働きかけに製品開発をマッチさせ、経費精算や請求書管理といった「間接業務におけるペーパーレス化」を主導しています。領収書だけでなく、Concur Invoiceで請求書の紙プロセスも一掃し、企業の働き方改革と競争優位性確保に向けて進んでいきたいと思います。