わたしたちについて

【社員インタビュー】日本の新しい未来を創り上げる

SAP Concur Japan |

「未来の日本を創る」という強い気持ちを持って、2023年4月に新卒としてコンカーに入社した山崎竜太郎(やまさき りゅうたろう)。インサイドセールスとして働く上で、意識していることや内に秘めた思いについて聞きました。 

常にお客様視点に立ち、安心感を伝えたい。

お名前と今までのキャリアを教えて下さい。

山崎 竜太郎(やまさき りゅうたろう)と申します。2023年4月に新卒としてコンカーに入社しました。私は、スピード感を持って仕事をして、自分自身も急成長していきたいという思いがあります。経費精算システムという急拡大する市場とともに成長を遂げてきたコンカーであれば、それが実現できると思い入社いたしました。

現在はどのような業務をしていますか?

インサイドセールス部門に所属し、主に新規の教育機関様や自治体様への情報提供を担当しております。イベントやセミナーなどへのご案内やサービスのご紹介はもちろん、都度改正が行われる法律へのご対応や現行業務におけるお客様それぞれの課題や改善したいポイントなどをヒアリングしてご提案するなど、お客様の課題解決のサポートをしております。

日ごろの業務で意識しているポイントなどはありますか?

私が意識しているポイントは、「いつもより笑顔」「お客様視点」の2点です。
インサイドセールスの特性上、お客様とのコミュニケーションは電話やメールが多くなります。そのため、こちらの雰囲気が伝わりづらくなってしまいます。そのため、いつもより大きな口で、口角を上げて電話をするようにしています。そうすれば電話であっても声のトーンや話し方などから、必ずお客様に安心感を伝えられると信じています。

また、お客様視点に立つことも意識しています。担当しているお客様のご状況やお困りごとを推察して、適切なタイミングで情報のご提供をしたり、解決策のご提案をしたりしています。こちら側からの一方的な提案ではなく、お客様の現状をしっかりと考慮するよう心がけています。当たり前なことかもしれませんが、このようにお客様の視点で考えることが、長期的な関係性構築の土台になると考えています。

フィードバックを自分の成長の糧にできる人と。

どのような人と一緒に働きたいですか?

「素直な人」と一緒に働きたいです。コンカーでは日常的に同僚や上司から多くのフィードバックをいただきます。時には厳しい意見もありますが、それを成長の糧として捉えられる人であれば、お互いに良い影響を与え合い成長できると思います。そのような方と一緒に働きたいです。

最後に担当のお客様へのメッセージをお願いします。

私はお客様と一緒に日本の新しい未来を創っていきたいと考えています。併走してしっかりとご支援させていただきます。もし何かお困り事等ございましたら、どんな些細なことでも構いませんので是非ご連絡いただければと思います。

わたしたちについて
今回の社員インタビューは、インターン生として働く木田 萌永(きだ もえ)さんです。2024年11月に入社し、コンカーのインサイドセールスチームで活躍しています。地方の大学に通いながらインターン活動を通して自身の可能性を広げる姿を取材しました。
もっと見る
わたしたちについて
SAP Concurには、出張・経費管理の未来を見据えたビジョンがあります。それは、経費精算レポートの作成やコンプライアンスポリシーを把握することから解放され、出張のたびにご本人の希望が後回しにならずに済む世界を創ることです。退屈で時間のかかるタスクに気をとられると本来の業務に支障が出ます。そうした出張・経費管理タスクをほぼ自動化して手間を省き、社員それぞれが、さらには出張者を雇用する企業 そのも
もっと見る
わたしたちについて
2025年2月12日に「第3回インハウス旅行会社の情報交換会」を開催し、7社12名様にご参加いただきました。コンカーでは、ユーザー企業様同士をつなげたり、より良いSAP Concurの使い方を検討していただくための情報共有・交換の場を定期的に設けています。本記事では当日の様子をご紹介します。
もっと見る