わたしたちについて
【社員インタビュー】コンカーとお客様の架橋のような存在を目指して
前職の経験は3年。第二新卒と呼ばれる若手のビジネスパーソンとして、2022年にコンカーに入社した竹久保春乃(たけくぼはるの)。いま担当しているインサイドセールスの面白さ、コンカーの強みについて、フレッシュな視点でお伝えします。
SaaS業界に可能性を感じて、コンカーのインサイドセールスへ。
---いままでのキャリアを教えてください。
大学は農学部でした。農業の現場でのIT技術を学んだことがきっかけで、就職先にはIT企業をと考えるようになり、新卒ではシステムインテグレーターの製造業領域の営業職に就きました。3年間働いて感じたのは、SaaS(Software as a Service)を選ぶお客様が増えているということです。SaaS業界にチャレンジするにあたっては、お客様と1番接点の多いインサイドセールスから始めるのがよいと思い、2022年の4月にコンカーに入社しました。
コンカーに興味を持った理由は事業内容ももちろんですが、社長の著書の「最高の働きがいの創り方」を読んで、会社の文化も面白そうだと思ったからです。
---いまはどのような部署でどのような仕事をされていますか?
マーケティング本部の配下にあるインサイドセールスのチームでMDR(Market Development Representative)として業務に当たっています。MDRは大手企業、中堅企業、中小企業と担当が3つに分かれていて、わたしは中堅企業を担当しています。
メイン業務は電話やメールでお客様にご連絡し、コンカーとお客様との接点を作ることです。そのほかに資料をお客様にお送りしたり、担当する営業との1on1ミーティングやチームの会議、勉強会に出たりしています。
大事なのは、3つのWHY
---仕事をする上で大事にしているのはどんなことでしょうか?
一番はじめにお客様にご連絡するのがMDRの役割なので、コンカーとお客様の架橋のような存在になれるよう意識しています。日々の業務にお忙しい中でご対応いただくので、3つのWHY「Why you? Why now? Why concur?」を端的にお伝えして、コンカーをまずは知っていただきたいという思いで活動しています。1日にたくさんのお客様と接するので、求められる情報や次のアクションをその度に臨機応変に対応していくことも重要です。
---コンカーのインサイドセールスで特徴的な研修はありますか?
外資系の企業にはセールスイネーブルメントという職種があるそうです。組織として達成したい成果を起点に、どんな行動を取ればいいのか。そのために必要な知識やスキルはどんなものか。それらを考えて人材育成の施策をするのですが、コンカーにはそのインサイドセールス版のような取り組みがあり、イネーブルメントの担当者は、毎週テーマを決めて研修プログラムを展開してくれます。製品理解を深める、他部門との情報共有会など、いつも勉強になっています。
お客様の状況に応じて”長期的な観点で”最適なご提案を
---コンカーの良いところを教えてください。
単なるシステム販売ではなく、「経費精算のない世界」というビジョンを達成しようと力を尽くしている点がコンカーの良いところです。
お客様の間接費業務を改革することで将来的にどれほどのメリットが得られるのか、長期的な視点でご提案しています。ご提案~導入~運用~運用後の改善活動までサポートできる点や、システムの拡張性が高く、お客様の状況に応じて最適なご提案ができる点も他社にない強みです。
---担当のお客様へのメッセージをどうぞ!
コンカーはCMを放映していないため知名度は低いのですが、実は多くの中堅中小企業のお客様にご採用いただいているサービスなんです。
コンカーを知らないお客様にもコンカーの魅力をお伝えできるようこれからも活動していきます!