世界経済は各国ともに年初の株式市場の沸騰を見ていると、引き続き好調を維持することが予想されます。日本経済も例外ではなく、攻めに出る企業においては、進展する人口減少も重なり、企業は働き手の確保に大わらわとなっており、「働き方改革」を加速させ、魅力的な職場づくり、女性が活躍できる環境、生産性の向上に大きく舵を切っています。加えて、課題解決のカギを握るRPAやAIなどの最新デジタルテクノロジーへの期待も高まり、改革を加速していくことが必要不可欠となっています。
そこで、本カンファレンスでは、官民一体となり本格化する働き方改革を成功させるためには何が必要かについて、「残業が少なくても生産性の高い働き方を実現するために」「雇用ルールや報酬体系の見直しを進めるうえでの留意点」「ITを活用した省力化」「経営視点での改革」「キャリア形成の在り方」などの視点から、考察をしてまいります。
また、事例講演では、業務の自動化やペーパレス化により働き方改革を実現した味の素様、横浜ゴム様のチャレンジを皆様と共有し、実践的な学びの場として活用をいただければと存じます。