企業のステージが上がるとき、「バックオフィスの強靭さ」がその後の成長を左右します。ムダな業務を減らしデジタル化や自動化を推進することで、すべての従業員がそれぞれの持ち場でやるべきことに集中できる環境を用意していかなければなりません。
本セミナーは、中小企業やスタートアップの財務・経理で悩んでいる方々に向けて、「攻めのバックオフィス」をテーマに開催します。
Keynoteには、2018年の働きがいのある会社ランキングで1位となったアクロクエストテクノロジーにて、バックオフィスをリードする鈴木達夫氏を迎え、圧倒的なシェアを持つ弥生会計の弥生、出張手配代行サービスで急成長中のボーダー、出張・経費管理クラウドで世界標準のコンカー3社がそれぞれのソリューションを紹介いたします。
アジェンダ:
18:30-18:35 ご挨拶
18:35-19:15 Keynote
『働きがいのある会社ランキング第1位(小規模部門)のバックオフィスが支える会社革命』
アクロクエストテクノロジーは、今年を含め3度、働きがいのある会社ランキングで第1位に評されています。そのユニークな社風、文化、意思決定の仕組み、評価制度などを知りに、中国やベトナムなど海外も含め290社がこれまで同社を視察に訪れました。
同社の取り組みから変革の糸口を見つけてみませんか。質疑応答の時間もあります。
アクロクエストテクノロジー株式会社
組織価値経営部 マネージャ
鈴木 達夫 氏
19:15-19:30
『攻める総務は出張管理も攻める!』
フライト・ホテルの手配業務や規程チェック業務など、見落とされがちな出張に関する業務には、改善ポイントが多くあります。本セッションは、大手フリマアプリ企業の先進事例を交えながら、今後の出張管理のあり方をご紹介します。
ボーダー株式会社
代表取締役社長
細谷 智規
19:30-19:45
『経費精算の全自動化へ ~やるべきことに社員を集中させるConcur Expense』
経費精算はフロント業務の中で最も煩雑な作業の1つです。本セッションでは、Concur Expenseによる業務生産性の向上をデモを交えてご紹介します。
株式会社コンカー
事業開発本部
チャネルグループ
事業開発マネージャ―
足立 安希夫
19:45-20:00
『会計ソフトを活用した攻めの経営へ』
テクノロジーの発展に伴い、会計ソフトは誰にでも身近な存在となっています。本パートでは費用/売上の入力自動化からスピーディーな経営分析に関して弊社事例を元にご紹介します。
弥生株式会社
マーケティング本部
ビジネス戦略チーム 担当マネジャー
望月 悠史
主催:
ボーダー株式会社、弥生株式会社、株式会社コンカー
開催日時:
2018年6月21日(木) 18:30 - 20:00(受付開始18:00)
開催場所:
株式会社コンカー 東京本社 セミナールーム
東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 8F(地図)
参加対象:
経営者、経理・財務・経営管理・経営企画・
情報システム・人事・総務の管理職の方々など
※パートナー様、同業者様、個人の方などのご参加は固くお断りさせていただきます。
定員:30名
参加費用:無料
皆さまのご登録をお待ちしております。
SAP Concurセミナー事務局
E-mail:info_japan@concur.com
TEL:03-4570-4666(受付時間:平日10:00~18:00)
Concur Events:
【弥生 x BORDER x コンカー共催】成長企業における攻めのバックオフィスセミナー ~ 経理・財務のデジタル武装で加速するスピード経営
2018/6/21 (木)
東京