Concur Expense 経費精算システム

経費精算システムの導入で、社員の働き方を大きく改革

日本もそろそろ経費精算システムはクラウドで自動化

交通費、接待費、宿泊費…
紙の領収書と格闘する経費精算に、日本のビジネスパーソンは生涯52日もの時間と年間2.2兆円を費やしています。

私たちはこの社会問題を、次世代クラウド経費精算で解決します。 あらゆる支払い情報を自動的に連携させ、入力レスで、いつでも、どこからでも。

経費精算を自動化し、経費精算自体をなくしたい。 私たちはこの国の働き方を変えていきます。

導入事例一覧 インボイス制度にも対応

経費精算にムダな時間とコストを費やしていませんか?

経費精算のムダは人件費換算で1.8兆円、領収書の保管コストと併せて、毎年2.2兆円ものコストを経費精算にかけています。 従来型の経費精算は、申請する側の社員、処理をする社員双方にとって手間のかかる業務です。 申請者は立替払いをした領収書をまとめ経費精算書を作成し、提出。 処理担当者は、受領した領収書と申請書に相違がないかを確認し、上長へ承認作業依頼を行います。これだけでもかなりの時間が割かれてしまうでしょう。 しかも、必ずスムーズに承認・払い戻しに進むとは限らず、経費清算書に不備があれば申請者に差し戻して改めてやり直す必要があります。 多くの業種で人材不足が慢性化している現代でこれだけの手間を日々繰り返していては、社員が疲弊してしまいます。

経費精算とは?

経費精算に費やす時間とコスト

経費精算のムダは人件費換算で1.8兆円、領収書の保管コストと併せて、毎年2.2兆円ものコストを経費精算にかけています

clock

48分 / 月

1人が経費精算に費やす平均時間

calendar

52日 / 生涯

一人が経費精算に費やす平均日数

money

144万円 / 生涯

一人が経費精算に費やす総人件費

5つのレスで経費精算のパラダイムシフトを実現

経費精算システムと法人カード、外部アプリを連携、デジタルとクラウドですべてをつなげる。紙の経費支出明細の再入力をやめて、経費精算を自動化しよう。

receipt

ペーパーレス

紙の領収書等を受け取らず、経費精算のペーパーレス化で電子帳簿保存法にも対応。

yen

キャッシュレス

交通費も交際費もキャッシュレスが当たり前。法人カードやバーコード決済などのデジタル明細を活用し、キャッシュレスの経費精算を。

person with a checkmark

承認レス

経費規定や承認条件などのワークフローを最適化。デジタル上での申請・チェックで承認レス化。

cloud

入力レス

交通系ICカードや法人カードの利用明細自動取り込みで、経費精算時の入力業務を削減

sitting at a desk

運用レス

繁忙期の社員からの問い合わせやシステム管理、レポート作成業務もBPOで対応。管理部門の大幅な業務効率化で管理業務を削減。

経費精算を自動化、全社デジタルトランスフォーメーション(DX)の契機に

交通費・出張費・会議費など、経費精算を経費精算システムで自動化、業務の効率化を。

invoice

インボイス制度に対応

Concur Expenseでは、登録番号記入欄を標準機能として用意するなど、新しい法制度にも対応しています。

gavel

経費精算の規制緩和

電子帳簿保存法対応の経費精算システムで、経費精算のペーパーレス化が促進!企業は適切な対応が求められる。

order invoice

領収書の電子化

経費精算システム活用で、紙の領収書を受け取り、経費情報を再入力する作業をやめ、法人カードやアプリ連携を活用した経費精算の自動化を実現。
invoice receipt

請求書の電子化

経費精算システムに加え、請求書もデジタル化し、経理部門のリモートワークを実現。そしてデジタルデータ活用による高度な請求書受取業務とガバナンス強化を促進。
cash stack

小口現金の廃止

経費精算システムの活用で、経理担当者の負担を増やす現金精算・小口精算の見直しが必要に。小口現金を廃止すれば、経理担当者の負担が大幅に減り、リモートワーク実現にも大きく貢献
travel items

交通費精算の効率化

経費精算システムとICカードの連携により、利用区間・運賃・日付情報の自動取込を実現。交通費精算の大幅な効率化がかなう。
ecommerce

経理DXの実現

経費精算システムの活用で、いつどこにいても経費精算業務を行うことが可能に。効率化が進み生産性の高い業務に集中することで、経理DXの実現を推進。

自動化された経費精算のない世界

QRコード決済アプリやコーポレートカード支払い、ホテル手配、タクシー配車など様々なサービスと連携。経費支出明細が自動で Concur Expense に取り込まれます。 経費・交通費、交際費の申請、承認はスキマ時間にスマホで完了。 私たちは規制緩和を主導し、絶え間ないイノベーションで経費精算の自動化を推進「経費精算のない世界」を実現します。

間接費業務から始める、DXとは

多数の受賞実績|経費精算の自動化、経費精算のない世界に向けて

経費精算の自動化と経費精算のない世界に向けたビジョン、製品サービス、企業文化等、多方面から高い評価を受けています。

2023 fall leader

ITreview 経費精算部門

2023年 Leader 受賞

best workplaces

働きがいのある会社

中規模部門 6年連続1位

cs badge

ITreview 経費精算部門

満足度No.1

boxil

財務・会計部門受賞

BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn

事例企業|経費管理、経費精算の自動化と高度化を目指す

経費精算システムで、経費管理、経費精算の自動化と高度化やペーパーレス、キャッシュレスの取り組みを進める企業事例をご紹介します。

nissin logo

日清食品事例

日清食品ホールディングス株式会社

財務DXをSAP® Concur® で実現。紙、ハンコ、手入力の3つのレスにより、年間2万4千時間分の工数削減に成功
case study

東急株式会社

現行業務の徹底排除と業務効率化とペーパーレス化を実現 グループ展開を通じて「次世代の経理」を目指す
yokogawa

横河電機株式会社

Concur® Travelにより出張管理業務を高度化 安心・安全・快適な出張を支援するとともに、出張データを分析してコストやCO2の削減も実現

ダウンロード資料|経費管理、経費精算の自動化と高度化の実現手法

調査結果や分析資料、専門家やコンサルタントからの考察で、経費精算システムによる経費管理と経費精算の自動化と高度化について理解を深めることができます。

ebunsho casestudy

改正電子帳簿保存法 活用事例集

SAP Concurを活用し、改正された電子帳簿保存法にいち早く対応された6社の皆様に検討すべき内容から運用のポイントまで、詳しくお話しいただきました。貴社のご検討の参考に、ぜひお役立てください。
forbes cover

【完全版】Forbes×コンカー「今こそ、DXを考える。」

Forbes JAPAN Brand-Voice×コンカーのスペシャルBooklet「今こそ、DXを考える。-Let's start off with Paperless-」 DXだけではなくSX、ESG経営、サステナビリティ・・・。これからの企業経営に必要と言われることは多岐にわたっています。
Travel book

出張管理に必要な6つの視点とは

出張が再開する中、今、求められる出張管理とは? コロナ禍を経て、出張が増加する企業が増えています。本書では、このような状況を踏まえた新しい出張管理(Business Travel Management=BTM)を6つの視点「業務効率化・ガバナンス・コスト最適化・テレワーク促進・社員の安全管理・環境配慮」をベースに解説しています。

製品デモ動画|経費精算の自動化

コンカーログイン画面

取引先との接待、タクシー、鉄道など経費の利用シーンから、上司による確認、承認業務、そして、経理部門での最終確認業務や社員への支払い、また、経営層による経費支出情報の可視化と改善活動につながる経費支出ダッシュボードなどを Concur Expense を用いながら、約7分で経費精算の自動化と省力化に関するデモ動画でご紹介します。

詳しくみる 問い合わせ

Q&A|よくあるご質問

お客様からよくご質問いただくポイントをご紹介します

経費精算システムを比較するにあたって見るべきポイントはどのようなものがありますか?

経費精算システム導入にあたり、複数システムを比較する場合の主な点は、「自社の課題解決につながるか」「導入実績・サポート体制は十分か」「電子帳簿保存法に対応しているか」の3つです。

単に比較表で○×をつけるのでは意味がありません。何を達成したいのかを念頭に置いて比較する必要があります。

経費精算システムを比較するにあたって見るべきポイントはどのようなものがありますか?

経費精算システム導入にあたり、複数システムを比較する場合の主な点は、「自社の課題解決につながるか」「導入実績・サポート体制は十分か」「電子帳簿保存法に対応しているか」の3つです。

単に比較表で○×をつけるのでは意味がありません。何を達成したいのかを念頭に置いて比較する必要があります。

クラウド型の経費精算システムのメリットを教えてください

クラウド型の経費精算システムを導入する主なメリットは、「業務効率化・生産性向上につながる」「多様な働き方に対応できる」「常に最新バージョンのシステムを利用できる」の3つです。

中堅中小企業にとっては、インフラの運用管理をベンダーに任せることができる、BCP/DR対策にもなるという点もポイントです。ビジネス状況に合わせた柔軟なシステム利用が可能なので、結果的にコスト削減にもつながります。

中小企業事業者ですが、経費精算システムの選び方のポイントを教えてください

中小企業が経費精算システムを導入する際の選び方の主なポイントは、「中小企業への導入実績はあるか」「既存システムとの連携は可能か」「導入時/導入後のサポート・研修は充実しているか」の3つです。

特に、システム導入のために多くの人的リソースを割くことが難しい中小企業では、導入前後のサポートサービスが充実しているかは重要なポイントになるでしょう。

経費精算システムの主要機能にはどのようなものがありますか?

経費精算システムの主要機能には、利用した経費の申請書の作成機能・承認のためのワークフロー機能・振込(FB)データ作成や会計システムへの連携機能などがあります。

経費の申請や承認を効率的に行うには、クレジットカード(法人カード)・QRコード決済などのキャッシュレス決済サービス、タクシーアプリ・交通系ICカードとの連携や、OCRでの領収書読み取りなどの機能と連携していると望ましいでしょう。

経費精算システムのスマートフォン用のアプリが標準装備されていると、申請や承認がスキマ時間で行え、より効率的になります。

経費精算のペーパーレス化を経費精算システムで進めたいが、どこから着手すべきでしょうか?

まず、経費精算システムを活用し、領収書の電子化から始めることをおすすめします。それは「経理精算業務のなかで領収書の処理には多くの時間を割かれる」「電子帳簿保存法の改正により領収書の電子化を進めやすくなった」「経理担当者以外の負担も軽減する」などの理由からです。 電子帳簿保存法については、令和3年度の改正で要件が大きく緩和され、かなり対応しやすくなっています。

交通費精算業務は経費精算システムの導入で楽になりますか?Suica や Pasmo での交通費精算も経費精算システムでできますか?

経費精算システムを導入し、交通費精算を行えば「交通費精算にかかわるヒューマンエラーの低減」「経理担当者、申請者双方の業務効率化」が実現します。 多くの経費精算システムでは交通系ICカードの利用データを読み取り機で読み込み、連携させることが可能で、運賃を調べて入力する手間やミスの確認などの業務を効率化できます。 経費精算システム、SAP Concur には、Suicaで改札を通るだけで乗降データが連携される機能もあり、より便利になっています。(Concur Expense Professionalにて提供) 交通費ICカードとの連携 また、クラウド型の経費精算システムで、スマートフォンアプリでの申請・承認が可能であれば、経費精算のために帰社する必要もありません。 株式会社マクロミルの調査では、電子帳簿保存法に対応した経費精算システムと外部サービス連携を組み合わせることで、経費精算に関する業務の83%が削減できるという結果も出ています。

経費精算システムで交通費を領収書なしで精算する方法と注意点を教えてください

領収書の取得が不要なケースは、交通費の金額が3万円未満の場合です。少額の電車賃の場合、日付、金額、乗車区間などを記載した、経費精算書を提出することで交通費精算を行う形になっているのが一般的です。

消費税法上「支払額が3万円未満の場合」「支払額が3万円以上であっても、やむを得ない理由がある場合など」について、そのことを帳簿に記載した場合は、領収書の保存は求められていません。経費精算書という証拠となる書類があること、金額が少額であることなどから、税務調査が行われた場合においても問題とされることは少ないはずです。

交通費で領収書が必要なケースは、料金が3万円を超えている場合です。出張で飛行機や新幹線、高速バス、タクシーなどを使い、3万円を超えてしまった場合は、領収書を取得し、交通費精算書と併せて提出しなければなりません。

新幹線、特急などの特急券を含めた運賃計算、経費精算に経費精算システムは対応していますか?

経費精算システムでは各種交通料金の立替経費精算が可能です。

精算方法は複数の方法があります。まず、経費精算システムは「駅すぱあと」と連携しており、経費精算システム上で経路検索を実施いただけます。次に、乗降データを取り込む方法です。こちらは、ICカードをスマートフォンやカードリーダーにかざすパターンと、Suica の場合は Suica サーバーから直接、経費精算システムに連携させるパターンがあります。後者の場合は交通系ICカードを端末にかざす必要もありません。最後に新幹線などの運賃に関しては、法人カードを利用することで、実績データを経費精算システムに取り込むことができます。

立替経費精算(立替金)だけでなく、仮払金による経費精算に経費精算システムは対応していますか?

経費精算システムでは、立替経費精算(立替金)だけでなく、仮払金による経費精算が可能です。

出張などの事前申請と併せて仮払いを申請し、事後の精算と紐づける運用になります。仮払金額の残高は、管理画面にて一覧表示で管理することや、経費精算システムからExcelにてダウンロードも可能です。

経費精算システムでは路線バスの運賃の経費精算に対応していますか?

経費精算システムではバス料金の立替経費精算が可能です。

精算方法はいくつかあります。まず、経費精算システムは「駅すぱあと」と連携しており、経費精算システム上で経路検索で対応が可能です。次に、乗降データを取り込む方法です。こちらは、ICカードをスマートフォンやカードリーダーにかざしていただくパターンと、Suicaをご利用いただいている場合については、Suicaサーバーからそのまま経費精算システムに連携させるパターンがあります。後者の場合はICカードを端末にかざす必要もなくなります。

接待交際費と会議費の切り分けを社員が正しく入力できる支援機能が経費精算システムにはありますか?

経費精算システムでは、経費の費目名称を、勘定科目ではなく、経費種別や利用用途等で表示できます。そのため、接待交際費と会議費の切り分けを社員の方が理解せずとも、適切に経費精算が可能になります。

例えば
・飲食代(1人あたり税込み5,500円以上)
・飲食代(1人あたり税込み5,500円未満)
・お土産、贈答品
・社内との飲食
・会議用茶菓、弁当
というような形で経費精算システムに各種経費を表示設定し、申請者はこの費目名称から利用した経費を選択し精算が可能です。

この費目名称の裏に勘定科目が紐づけられているため、社員の方は接待交際費と会議費の切り分けを理解せずとも、自身が利用した経費の用途等を選択すれば、経費精算システムで適切に経費処理や費用計上ができます。

経費精算システムには経費と勘定科目を正しく割り当てる支援機能はありますか?

経費精算システムでは、経費と勘定科目を正しく割り当てることができます。社員の方は勘定科目等の会計知識がなくても、経費精算システムを直感的に操作できます。

例えば各種経費名称は ・飲食代(1人あたり税込み5,500円以上)
・飲食代(1人あたり税込み5,500円未満)
・社内との飲食
・会議用茶菓、弁当
などで表示設定し、経費精算システムで勘定科目を紐づけることが可能です。

また、利用用途やプロジェクトコードなどによって科目を経費精算システム上で、自動的に分岐させることもできます。例えば申請者が「タクシー代」を精算する際、それが営業先への移動のためなのか、接待のためなのかを選択することで、交通費もしくは交際費に経費精算システムが科目を自動分岐させます。上記のような仕組みで、経費と勘定科目を経費精算システムが正しく割り当てます。

領収書の改ざんや不正経費を統制、防止する機能は経費精算システムにありますか?

経費精算システムには不正を統制する機能があり、関連サービスと組み合わせることで、さらに統制効果を強化できます。

まず、経費精算システムと法人カードや PayPay などのキャッシュレスサービスと連携させ、デジタル決済情報を改ざんできない実績データとして活用、キャッシュレス決済を推奨することで、経費の水増し計上、架空計上が抑止できます。
また、経費精算システムには経費規定の自動チェックが機能があります。申請者が経費を入力する段階で、自社の経費規定に沿わない申請は経費精算システムがブロックします。特に、領収書使いまわしによる二重精算など、統制が難しい違反についても経費精算システムは抑止します。
最後に、BI分析ツールです。経費の実績データを活用し、様々な監査に活用できます。例えば、社員ごとに経費利用金額を累積データとして可視化し、異常値を見出すことで、潜在的な不正防止に活かすこともできます。

Experience Concur Expense

Expense Demo image
画面操作デモを試してConcur Expenseで出来ることを確認してみてください。
A group of people
お問い合わせ|03-6737-4300

お気軽にお問合せください

営業時間 9:00~18:00